
私たちは、ライフラインに係わる事業を通して、
一つ 地域のお客様と共生します。
二つ 快適な生活文化の創造に貢献します。
三つ 社業の発展と自己実現を目指します。
1. CSを推進する経営
2. 公平・公正・透明度の高い「社員参画型」の経営
3. 技術開発を通した創造性豊かな経営
4. スピードを意識し効率性を求める経営
5. 環境保全活動、社会貢献に積極的に取り組む経営
6. 社員を大切にし社員を育てる経営
私たちは、お客様の信頼を獲得し、
社業を発展させるために次の約束をします。
『CS・安全・品質』のカンドーブランドを築きます。
すべての仕事に『コスト』を重視します。
進んで『学び』、課題に『挑戦』し、自ら『成長』します。

社名について

は「I can do」。
計画、立案、施工からメンテナンスまで、責任施工体制で遂行する実行宣言です。
は「感動」。
エネルギーというライフラインで都市を結び、アメニティという感動をお客様に提供しつづける約束です。また「KAN」はコア業務の「管」であり、環境の「環」、ハートを感じる「感」、働く歓びの「歓」、未来を観る「観」を意味します。「DO」はライフラインの「道」であり、時代を動かす動脈の「動」、未来へ導く「導」、同等フェアネスの「同」、堂々たる「堂」の表明です。社員一人ひとりが自立し、都市インフラを創造するトータルパワーとなります。
ロゴマークについて
コア業務である導管のイメージを図案化し、地中や壁を走る管を、シンプルで力強く表します。レッドは都市の動脈、エネルギーを、ブルーは都市の静脈、みずみずしさを象徴。円を基調とすることで、生活文化やアメニティを創造する企業としてのやさしさを表明しています。
