• お問合せ
会社情報 | 沿革

沿革

2002年に、ニューエスエンジニアリング 株式会社と株式会社 ソーセツが合併し、株式会社 カンドーは誕生しました。そして、その翌年には株式会社 ハッコーと合併。
導管事業から都市設備事業まで幅広い事業を手掛けるようになりました。

  • ニューエスエンジニアリング

    1943「渋谷工業所」創業
    東京ガス株式会社指定工事店となる
    1948株式会社に改組
    「渋谷工業株式会社」設立
    土木工事、ガス機器販売、
    空調・給排水衛生設備工事、建築工事、
    電気工事の各分野へ順次進出
    1992「ニューエスエンジニアリング株式会社」
    に社名変更
    1999設備部門でISO9001取得
  • ソーセツ

    1895土木建設請負業「増田組」創業。
    1961株式会社に改組「株式会社増田組」設立
    他工事立会、住宅設備工事、水道工事
    の各分野へ順次進出
    1989「株式会社ソーセツ」に社名変更
    1995ソーセツ中央ビル 完成
    1995エネスタ部門進出
    ガス機器・設備販売分野へ参入
  • ハッコー

    1955「大和商会」創業
    1959株式会社に改組
    「八鉱物産株式会社」設立
    有機化学製品・コンクリート
    二次製品の製造販売を開始
    1964「株式会社ハッコー」に社名変更
    1982開発技術研究所を設置
    1985日本電信電話公社(当時)の
    特殊工事施工会社となる
    1995警視庁 交通信号機設置工事へ新規参入
    1999NTT関係工事・交通信号機設置
    工事および製品販売部門でISO9001取得

カンドー

2002ニューエスエンジニアリング株式会社と
株式会社ソーセツが合併
「株式会社カンドー」が発足
2003株式会社ハッコーと合併。
2004新潟県中越地震 被災地の復旧支援を行う。
2005篠原ビル 完成
2007川越ビル 完成
新潟県中越沖地震
被災地の復旧支援を行う。
本社ビル 改修完了
2008東京ガスカンドーライフ株式会社 発足
2009東京ガスカンドーサクセス株式会社、
東京ガスカンドーサービス株式会社 発足
2010大崎ビル 完成
沼袋ビル 完成
2011東日本大震災 被災地の復旧支援を行う。
ライフバル3社が合併し、
東京ガスライフバルカンドー株式会社 発足
201210周年記念式典を開催
2013カンドー研修センター 完成
東京ガスライフバル目黒株式会社の
経営権を取得
三鷹ビル 完成
2014東京ガスライフバルカンドー中野南株式会社
発足
浦和美園ビル 完成
2015東京ガスライフバルカンドー株式会社と東京ガスライフバルカンドー中野南株式会社が合併
2016熊本地震 被災地の復旧支援を行う
東京ガスライフバルカンドー株式会社と東京ガスライフバル目黒株式会社が合併
湘南ビル 完成
2017

コムシスホールディングス株式会社と株式交換を行い、コムシス・日本コムシスグループの一員として新たにスタート

2021

株式会社カンドーテクノと合併